忍者ブログ

ライトノベルを読もう

今、人気のライトノベルを紹介します。本屋さんに売られているハードカバーや文庫本のライトノベルだけでなく、ネットで無料で読めるライトノベルも面白い。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

桃葉之陰 樹海に入ったら異世界だった 作者:大山義元 桃葉之陰2





桃葉之陰 樹海に入ったら異世界だった 作者:大山義元 桃葉之陰2

 今朝は早朝からうだるような暑さであった。

 日中の酷暑を避けて早朝に出たというのに、歩いているとたちまち、汗が噴き出してきた。

 下宿先のアパートがある中野からJR中央線で新宿まで行き、新宿駅前から出ている高速バスに乗る。二時間ほどバスに揺られたら早くも河口湖駅前である。

 バス停で降りた途端に、熱気がむっと押し寄せてくる。

 だけど、山のロッジを思わせるメルヘンチックな赤い三角屋根の駅舎が広がっているのを目にして心が弾む。

 俺が調べたホームページによると、そこから、さらに路面電車に乗り継ぐらしい。

 河口湖駅前広場に紅色のレトロな形をした路面電車が止まっているので、それに乗ってくださいねと案内があった。

 バス停を降りて、広場を見渡すと、一目で分かった。

 確かに、広場の東の隅に、紅色のトロッコ列車みたいな車両が一台止まっている。

 きっとこれのことだろう。

 もうすぐ出発するのだろうか。中に、何人か乗っているのが見えた。

 急いで路面電車のホームに駆け上がる。が、すでに扉が閉じられていた。

「しまった!乗り遅れたか……」

 と、落胆していると、黒い制帽に詰襟の学生服のような黒服を身にまとったおじいさんがニコッと微笑んで、ドアの窓から、顔をのぞかせる。しわだらけで、枯れ枝のように痩せており、背丈は己と同じくらいだろう。だけど腰は曲っておらず、くりっとした瞳は若々しささえ感じる。

 ドアが開いて、おじいさんが



※この小説は作者の許可を得て転載しております。

最新版、続きはこちらで→桃葉之陰 樹海に入ったら異世界だった 小説家になろう




今人気のライトノベル一覧


楽天ブックスTOP



ライトノベルはネット書店で買おう

書店で本棚を眺めていると、ライトノベルはたくさんありますよね。

でも、ちょっと……な表紙だったりするので、本屋さんで買うのは躊躇してしまいますよね。

やはり、ライトノベルを買うならば、ネット書店が重宝します。

主要なネット書店と言えば、アマゾンと楽天ブックス。

私の場合は、主にアマゾンを利用しますが、楽天ブックスも、ポイントキャンペーンをやっている時を狙えばお得に買えることもありますから、重宝します。


ライトノベル専門誌

ライトノベルの文庫本は、電撃文庫を中心に多数ありますが、雑誌もあります。文庫本二冊くらいの金額で、いろいろな作家の連載を読むことができるのでお得です。
雑誌は、文庫本と違い、古いものはなかなか手に入れにくいので、発売したらすぐにゲットしよう。

ドラゴンマガジン

富士見書房が1988年から刊行しているライトノベル雑誌。ドラマガあるいはDMと略される。奇数月20日発売。

電撃文庫MAGAZINE

アスキー・メディアワークスが発行している、ライトノベル中心の隔月刊小説誌。電撃文庫ファンへ贈る新エンタテイメント誌。偶数月10日発売。

Cobalt(コバルト)

集英社発行の少女向け隔月刊雑誌。恋、夢、ときめくティーンズ・ノベル誌。偶数月1日発売。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

P R